トップページ>ふしみやの紹介

ふしみやの特徴その1

指導役、大月良明さん 店頭に並んでいる野菜は、形がよくて、虫にかじられてもおらず、見た目はきれいで、食べるのがもったいないくらいです。形の悪い野菜は食べると美味しくないのでしょうか。形の悪い野菜は、食べてはいけないのでしょうか。虫にかじられている野菜は、食べない方が良いのでしょうか。虫にかじられている野菜は、おいしくないのでしょうか。
輸入や大量生産の野菜には、除草剤や殺虫剤を使用して生産されています。このような野菜は、虫にもかじられず、形もよく、大きな実がが安定してなりますが、安全と言えるのでしょうか。私達は、除草剤や殺虫剤を使用しない農法を十精いしています。

取締役、今井正知さん

ふしみやの特徴その2

取締役、田辺武廣さん 柏崎市荒浜は、昔から有名なサツマイモの産地でした。
しかし、年々サツマイモを作る農家の数が減っています。

そこで、せっかくの特産品を絶やさないため、わたしたちは柏崎市荒浜に 約30aの耕作地を借りて、サツマイモを栽培しています。収穫された農産物はそのまま販売したり、加工食品にして販売したりします。


ふしみやの特徴その3

いま、日本の農業はとても深刻な問題を抱えていると思います。
日本国内での米以外の農作物の自給率は低下しています。
農業をする人がいなくて、荒れている農地がたくさんあります。

取締役、今井美代子さん

取締役、田辺昭代さん 私たちは耕作放棄地を借りて、農業生産をおこない、農産物を作っています。

農業の新たな担い手としての役割を自覚すると共に、地域社会の発展に貢献します。

 

ページの先頭へ

 

株式会社ふしみや
わたしがふしみやの社長です
本社住所
新潟県柏崎市4番21号
TEL 0257-24-4005
FAX 0257-24-4005

〒945-0056
新潟県柏崎市新橋4番21号
TEL 0257-24-4000
FAX 0257-24-5529
e-mail : shinada3@shinaden.co.jp




〒945-0056
新潟県柏崎市新橋4番21号
TEL 0257-24-4000
FAX 0257-24-5529
e-mail : cikyukan@shinaden.co.jp



Copyright 2007-2008, fushimiya, All Rights Reserved